BLOG
ブログ-
2019.09.25
1on1は点ではなく「線」でも捉える。メンターのスキルを上げる6つのヒント
RELATIONSで組織改善コンサルタントをしている飯岡(@mikio_iioka)といいます。普段は、クライアントの組織課題をヒアリングして解決策を提案したり、ワークショップの講師をしたり、全方位で伴走しながらクライアントの組織改善を支援しています。
前回の「1on1メンターは何をすべきか?より良い時間にするために大事なこと」に続き、1on1ミーティング(以下、1on1)の話です。今回はメンターに慣れてきた方が考えてみたいテーマになります。
続きをみる -
2019.09.13
【自己紹介】 高橋 直也(組織開発・採用)
こんにちは。RELATIONSで組織開発や採用周りをやっている高橋直也(@NaoyaTaka)です!
RELATIONSのことを外の人にももっと知ってもらおう、ということで張り切って自己紹介してみます!
続きをみる -
2019.08.29
【自己紹介】 野口 祐介(SPLINT)
こんにちは、RELATIONSの、野口と申します。
続きをみる -
2019.08.22
自己紹介noteまとめページ | RELATIONS
※最終更新日:11月25日
RELATIONSメンバーの自己紹介noteをまとめた記事です。
リレー形式で回しているので、順次更新していきます。
続きをみる -
2019.08.21
社員の自己紹介リレーはじめます by RELATIONS, Inc
みなさま、こんにちは!RELATIONS広報です。
RELATIONS株式会社の公式運営マガジン「RELATIONSのまんま」を始めてから、約1ヶ月が経ちました。
続きをみる -
2019.08.06
VUCAの波を乗りこなす「ピープルマネジメント」という武器
こんにちは。RELATIONS代表の長谷川です。
先日、下期の事業方針を社内で発表しました。その発表の一部としてメンバーにも伝えたのですが、日本のマクロ環境は急速な変化を続けています。それに対して企業はどのように対応していくべきか、マネジメントの視点から私なりに考察したので、noteに書いておこうと思います。
続きをみる -
2019.07.31
社会人1ヶ月目の僕が組織課題を解決?! 新卒がOJTでバリュー浸透に取り組んだ話
はじめまして!RELATIONSの河村です!
今年4月に社会人になったばかりの、ピチピチの新卒です!!現在は3ヶ月の研修期間が終わり、「Wistant(ウィスタント)」というマネジメントツールを開発・運用している事業部で営業を担当しております。
続きをみる -
2019.07.23
オンボーディングと社内課題の解決ができる「一石二鳥」の制度
こんにちは、RELATIONSの池田(@so99ynoodles)です。note移行後、初ブログ。
現在はエンジニアとして、マネジメントツール「Wistant」の開発等に携わっています。技術系の話は「RELATIONS Developers Blog」で書いているので、よければ覗いてみてください。今日は、技術の話を少し置いといて・・・
続きをみる -
2019.07.18
note、はじめました。 by RELATIONS, Inc
はじめまして。RELATIONS株式会社で広報まわりを担当している山本(@hanahanayaman)です。
普段は「SELECK(セレック)」というWebメディアの編集長をしています。普段から書くのが仕事だけど、初noteなので緊張する(笑)
続きをみる -
2019.07.17
コスト改善コンサルタントってどんな仕事? 朝から晩まで、ガチで追っかけてみました!
こんにちは、RELATIONSの門倉です。共同創業者の1人で、現在は主に組織マネジメントに関するサービスに携わって… -
2019.07.03
「ただ話を聞くだけ」の1on1はNG!組織の不満を増殖させる「学習性無力感」とは
こんにちは、RELATIONSの加藤です。共同創業者のひとりで、現在は主に新規事業や組織マネジメントに携わっていま… -
2019.06.27
全国に飛び回るコンサルタントが「手土産選び」のノウハウを公開!おすすめベスト5を品評会した結果…?
こんにちは!RELATIONSのBBQキング、深沢です。いよいよBBQの季節になりましたね。私の趣味はBBQで、お…