CREWS

メンバー紹介
01

HR
EXPLORER

HR
NAOYA TAKAHASHI
高橋 直也

MY WORK

私の仕事とやりがい

人事制度などの制度設計、社内コミュニケーションの促進、採用など、組織や人に関することを主に担当してます。

やりがいを感じるのは、メンバーの活躍によって事業目標の達成が近づいたり、新しい変化が生まれた時です。

些細なことですが、メンバーと飲みに行ったり、日報を読んでいたりする時に、RELATIONSでイキイキと働いてることが感じられた時は、小さくガッツポーズをしたくなります。

事業側の仕事と比べると、組織づくりの成果って時間をかけてゆっくり出てくるんです。派手なハリウッド映画ではなく、じんわりくる日本映画を観ている感覚ですね。なので、私は小さな変化にも達成感を感じながら仕事をしています。

CHARM OF RELATIONS

RELATIONSの魅力

事業や組織に対する「手触り感」ですね。数十人の規模の会社なので、自分の動きが事業や組織に与えるインパクトがすごく大きいです。自分のアクションに対する結果が、自分の肌で感じられます。

事業を良くする、お客さんを喜ばせる、組織を良くする、といったことをダイレクトに感じたい人にはピッタリだと思います。当然プレッシャーもありますが。

あとは「とにかく楽しもう!」という空気があるところも魅力です。全社会議がお酒OKだったり、社内チャットでも冗談が飛び交っていたりしますが、仕事はピシッと決めるようなプロ意識があります。仕事も遊びもごちゃ混ぜにして、人生を思い切り楽しみたいタイプの人には合うと思います。

ONE DAY SCHEDULE

ある一日の仕事
8:30 選考中の方の面接を行う。
9:30 頭が冴えている時間に、新しい制度設計を進める。
11:30 ランチしながら、全メンバーの日報や社内チャットに目を通す。
13:30 チームメンバーとの1on1をして、振り返りのサポートをする。
15:30 他のメンバーが進める社内制度や企画のMTGに参加。
17:30 会社に興味を持ってくれた方とカジュアルに面談。
19:30 メンバーと食事をしたり、外部セミナーに参加。

THE DAY IN THE LIFE

休日の過ごし方
週末や長期休暇は?
音楽が大好きなので、週末はよくライブを観に行ったりしています。趣味で社内のメンバーとバンドも組んでいて、社内イベントでもよく演奏しています。音楽って、一体感を作り出せるのが面白いんですよね。個人的な意見ですが、生命力あふれる会社の組織づくりには音楽って必須じゃないか? と勝手に思っています(笑)
02

BUSINESS
EXPLORER

LESS IS PLUS / CONSULTANT, SALES
HAJIME FUKASAWA
深沢 一創

MY WORK

私の仕事とやりがい

コスト改善コンサルティングサービス「Less is Plus」でコンサルタントやセールスを担当しています。戦略の立案・実行だけでなく、チームの風土をより良くするため、1on1を始めとしたピープルマネジメントにも力を入れています。

「Less is Plus」の成果は、コストの改善額として極めてわかりやすく現れます。そのため、クライアントに喜んでもらえる機会がとても多いのが醍醐味です。

成果報告会で「去年は赤字だった決算が、黒字になって投資ができるようになった」といった言葉をいただいた時、心からやりがいを感じます。そんな時に、担当コンサルタントが嬉しそうな表情をしていると、その瞬間は私も思わずニヤけてしまいますね。

CHARM OF RELATIONS

RELATIONSの魅力

メンバーとその家族を大事にしているところです。メンバーの健康を守る「チームヘルシー」という自発的に作られたチームがあったり、メンバーの誕生日にはその家族に感謝の気持ちを贈る制度があります。また、会社の飲み会にメンバーのお父さん(お寿司屋さん)が参加して、魚を捌き、お寿司を握ってくれます。

弊社のPurposeは「会社に生命力を」であり、それを体現する大前提として、顧客と従業員に信頼される会社であることが重要です。常にメンバーを大事にする会社であり続けたいと思いますし、そこが弊社の魅力だと確信しています。

ONE DAY SCHEDULE

ある一日の仕事
9:00 日報へのコメント。一日の業務設計。
10:00 社内会議にて、計画の進捗を確認。
11:00 移動しながら読書や資料作成。
13:00 クライアントとの面談。
16:00 帰社しチームメンバーと1on1。
17:00 会議で各チームの状況を吸い上げ。
19:30 会社のメンバーとの食事。

THE DAY IN THE LIFE

休日の過ごし方
週末や長期休暇は?
家族は福岡に住んでいるので、週末は福岡に帰り、二人の子どもと公園に行って遊んでいます。こういったライフスタイル、働き方ができるのも「生命力あふれる会社」の条件のひとつかなと思っています。福岡空港に飛行機が着陸するまでは仕事をし、着いた瞬間から「家族モード」に切り替えるようにしています。
03

SALES
EXPLORER

LESS IS PLUS / SALES
CHIHO SASAKI
佐々木 千穂

MY WORK

私の仕事とやりがい

コスト改善コンサルティングサービス「Less is Plus」の営業チームで、アライアンス営業を担当しています。

アライアンス先からクライアントをご紹介いただくのはもちろん、新たなアライアンス先の開拓も行っています。クライアントがより良い会社になるための投資原資を生み出すべく、日々活動しています。

仕事のやりがいは、活動を通じて、一緒に「ええ会社をつくる」同士に出会えることですね。

コスト改善の成果が出ることで、クライアントだけでなくアライアンス先からも喜んでいただいた経験が何度もあります。その時が一番、心おどる瞬間ですね!

CHARM OF RELATIONS

RELATIONSの魅力

失敗を恐れずチャレンジ可能な環境があること。一緒に働くメンバーが魅力的なことですね。

RELATIONSに入社してから、自分でもびっくりするくらい「仕事に行くことが億劫だな」と思うことが極端に減りました。仕事なので、辛いことはたくさんあります。ただ、伴走してくれる仲間がいることが本当に心強く、本気で自分のミッションに向き合える環境はRELATIONSだからこそと思っています。

ONE DAY SCHEDULE

ある一日の仕事
9:00 スケジュール、タスク、メールを確認。
10:00 移動中にクライアントへの資料作成。
11:00 クライアントとの面談。
14:00 自社の広報プロジェクトの打ち合わせ。
16:00 クライアントへの電話対応。
17:30 移動中に日報作成、資料送付、次の日の準備!
19:00 帰宅し、家事などを実施し一日を終える。

THE DAY IN THE LIFE

休日の過ごし方
週末や長期休暇は?
週末は家族とゆっくり過ごすことが多いですね。普段は出張も多いので、週末は思う存分ゆっくりして平日に備えています。また、ジム、読書、映画鑑賞が趣味なので、それらに時間を費やすことが多いですね。
04

CONSULTING
EXPLORER

MY HRBP / CONSULTANT
YUSUKE NOGUCHI
野口 祐介

MY WORK

私の仕事とやりがい

私は主に組織開発のコンサルタント業務をしています。具体的には、クライアントが自身の会社をどのようにしていきたいかや、その会社「らしさ」の言語化を行ったり、働く環境をより良くするための、マネジメント変革のサポートなどを行っています。

担当するクライアントのトップから現場で働かれている方まで、色々な方と接点を持ちながらサポートするので、その会社のいちメンバーになった様な不思議な感覚を持つとともに、深く入り込める喜びを感じながら、日々仕事をしています。

CHARM OF RELATIONS

RELATIONSの魅力

人の良さや雰囲気の良さはもちろんなのですが、私が特に魅力に感じるのは、「ホラクラシー」という自律分散型の組織運営をしているところです。組織の目的を果たすために今何が最適か、という考えを最優先に組織運営をしているので、意思決定もスムーズに行われますし、変なしがらみなどもありません(笑)

ONE DAY SCHEDULE

ある一日の仕事
9:00 ワークショップの企画
11:00 顧客とマネジメント方針についての打ち合わせ
13:00 社内メンバーとの1on1
13:30 所属する部署の定例MTG
14:00 顧客店長向けのワークショップ実施
17:00 アンケートの集計並びに報告書作成
18:00 業務終了

THE DAY IN THE LIFE

休日の過ごし方
週末や長期休暇は?
インドアの私にとってこの質問はかなり辛いのですが、基本は家でのんびり過ごしています。昼から料理とお酒を楽しむ週末を送っています。
05

BUSINESS
EXPLORER

ORG DEVELOPMENT & IT
MOTOMU ISHIKAWA
石川 求

MY WORK

私の仕事とやりがい

ある時は事業側、ある時はバックオフィス、またある時はプログラミングやシステム担当と、幅広く業務を担っています。

その時々で会社の注力すべきプロジェクトや必要なことが変わるので、臨機応変に活動のフィールドを変えています。そのおかげで、何年もRELATIONSに在籍しながらも飽きが来ず、刺激を感じながら仕事をしています。

「今のRELATIONSには、こういうことが必要なんじゃないか」と自分で考えてプロジェクトを立ち上げ、スピーディーに実行までできることにやりがいを感じています。「こうやったら上手くいきそうだ!」と妄想が膨らむと、ニヤニヤしてしまう時がありますね。

CHARM OF RELATIONS

RELATIONSの魅力

自律分散型組織なので、「やっちゃダメ」なことがなく、自分の頭で考えて動けることが魅力です。ユニークな発想を持った多様なメンバーがいるので、「そんな視点もあるのか!」と気づきが得られ、新たな発想を元に挑戦していける会社だと感じています。

変化が速いので付いていくのが大変だと思う人もいるかもしれませんが、変化を楽しめる人にはおもしろい会社だと思います。

ONE DAY SCHEDULE

ある一日の仕事
9:00 社内にて輪読会を開催。
10:00 Slackに届いた質問やタスクを処理。
10:30 今後の計画を作成。
13:00 ブランディング会社と面談。
14:00 セキュリティの確認と更新。
17:00 定例MTGを実施。
19:00 子供をお風呂に入れた後、翌日の準備をして一日を終える。

THE DAY IN THE LIFE

休日の過ごし方
週末や長期休暇は?
最近はもっぱら子育てをして、娘を愛でていたら時間が過ぎますね。他には読書、散歩、登山などをしています。以前は長期休暇といえば旅行をしていて、海外だとニュージーランド、ポルトガル、サントリーニなどに行きました。
06

CORPORATE
EXPLORER

GENERAL AFFAIRS
MAYUMI SEKIGUCHI
関口 真弓

MY WORK

私の仕事とやりがい

総務、労務を担当しています。

全社的な業務なので、メンバーからの問い合わせや依頼も多く、古参メンバーから新入社員まで、幅広いコミュニケーションの機会があってとても楽しい仕事です。

また、メンバーからの困りごとを解決した先には必ずお客様がいるので、メンバーを通して私の仕事もお客様に届いていると思うと嬉しいですね。

縁の下の力持ち的なポジションなので、「あって当たり前」「できて当たり前」と思われる業務が多いのですが、メンバーが安心して力を発揮するため、また、お客様に最高のサービスを届けるための土台だと思うと、最高にやりがいを感じます。

CHARM OF RELATIONS

RELATIONSの魅力

1番は個性的なメンバーたち、2番目は様々な仕事を担える環境が魅力だと思います。

良い意味でクセが強いメンバーが多いので、日常的な会話の中でも刺激をもらっていますし、楽しいです。半数ほどは関西出身のメンバーなので、ボケとツッコミの文化の凄さを日々目の当たりにしています。

また、やりたい仕事には自ら手を挙げて関われる環境があるので、実際に私もコンサル職に手を挙げたことがあります。最前線の仕事がどういうものかを知れたことは、自分のメインの業務にも役立っていますし、スキルアップにも繋がるので、また他の仕事にもチャレンジしたいと思っています。

ONE DAY SCHEDULE

ある一日の仕事
9:00 朝一番でチャットとメールを確認。問い合わせや依頼ごとへの対応。
10:30 総務・労務メンバーと業務についてのMTG。
11:00 定常業務(備品管理・発注、福利厚生運用、管理表の更新など)
13:00 労務業務(勤怠確認、給与データの作成、書類対応など)
16:00 全社会議や社内制度についてのMTG。
17:00 PC・携帯電話の不具合対応や、四半期に1度の評価のための準備。
19:00 社内で飲みながらの雑談タイム。在宅勤務の時はもっぱらスポーツ観戦!

THE DAY IN THE LIFE

休日の過ごし方
週末や長期休暇は?
かつて演劇をしていたこともあり、週末は演劇や映画・落語観賞をしたり、友人とワイワイ食事をしたりすることが多いです。一方で、ここ最近で楽しさを覚えたのは、自宅の庭の草取りや、木の剪定ですね。小さな庭でも十分自然を感じられるので、庭いじりって楽しいな・・・としみじみ感じています(笑)
arrow
OPEN
CLOSE